日時の自動入力
筆者の環境では、2025(全角で)まで入力すると、以下の画面になります。

候補の一番上で良ければ、tab-returnでおけです。便利です。特に、他記事で解説したWordで”業務日誌の類”を書いている時は、最初の一行はこれで良いですね。この設定は難しくはないのですが、

この”あ”を右クリックして出てくる上のメニューから、“ATOKメニュー”、

ここで下の方の“プロパティ(環境設定)”を選択、

ここから、左のペインで”変換補助”->”日付”

一覧から色々と選べますし、追加や変更もできます。筆者の場合は、上の設定ですね。ATOKじゃない他のFEP(日本語フロントエンドプロセッサ 死語)でも同様なことが可能だと思いますが、長年使っている設定を紹介しました。
コメント