Windowsプログラム Windows 11からカメラを認識する システムに登録されているカメラはDirectShowデバイスとしてアクセス可能現在システムに登録されているカメラは、スタートを右クリックして出てくるメニューから、Bluetoothとデバイスを選択、さらにカメラを選択、接続済みカメラはvlc... 2025.09.13 Windowsプログラムカメラ
C++ Builder CE VLC Media PlayerやLibvlcからキャプチャデバイスを扱う VLC Media Playerから観てみましょうLibvlcはVLC Media Player(以下VLC)からできることはほぼ出来ますが、VLCから扱うことで、仕組みが理解しやすいのです。さて今回はキャプチャーデバイスの件です。VLCを... 2025.09.11 C++ Builder CEWindowsプログラム
WordPress GMKtec G3 plus mini pcでWordPress 構築#2 既存WordPressの移設 pluginは使いません移設するものは、apache2から見えている/var/www/html以下のディレクトリ構造と、WordPressに関わるDatabaseです。それぞれを一旦セーブして、移設先... 2025.09.09 WordPress家サーバー
C++ Builder CE Libvlc wrapperの開発 ローカルファイル以外の再生 応用編前記事で押さえたローカルディスク上のファイル以外を対象とした再生です。まとめてアプリを作りました。外観は、プロジェクトにlibvlcwrapper.hを含めて、ヘッダーのディレクトリをセットして、上記を参考... 2025.09.08 C++ Builder CEWindowsプログラムrtsp
Debian GMKtec G3 plus mini pcでWordPress 構築#1 Debian Trixieをインストールを購入しましたので、WordPressの動いているマシンのサブとして、代打ができるようにセットアップしていきます。ちょうどDebian 13 Trixieがリリースされたところで、phpのバ... 2025.09.07 Debian家サーバー
C++ Builder CE Bing-Copilot君たちの健闘 DirectShowを利用してマシンに接続されているカメラ(キャプチャーデバイス)の列挙必要があって、上記のようなリストを得る必要が生じました。別記事のLibvlc wrapper関連です。なにげに検索して情報を得ようとして、以下のようなキ... 2025.09.06 C++ Builder CECode fragmentWindowsプログラム
C++ Builder CE Libvlc wrapperの開発 FireMonkey(fmx)の場合は?前の記事でなかなか便利な関数が、 vlc->SetHWND(Panel1->Handle);だったのですが、この関数はFireMonkey(以下fmx)では使えません。Windowsプログラムべったり... 2025.09.05 C++ Builder CEFireMonkeyWindowsプログラム
メール サーバーを立ち上げてWordPressサイトを構築 gmailさんにメールを速やかに受け取ってもらえるようにしたい spf, dkim and dmarcgmailのアカウント 例えばsomeone@gmail.com(仮名)にメールを出して、受け取ってもらえるようにするには、色々と関門をく... 2025.09.03 メール家サーバー
C++ Builder CE Libvlc wrapperの開発 Libvlcを楽に使いましょうVideo Lan Media Playerを構成しているライブラリ群にwrapをかぶせて簡単に使うアプローチです。header onlyのクラスライブラリです。別記事の”らじる☆らじる聞き逃しサーチアプリ”な... 2025.09.02 C++ Builder CEWindowsプログラム
Debian サーバーを立ち上げてWordPressサイトを構築 smtp authを有効にして、relay checkして、windowsのクライアントから読み書きのテスト前記事まででメールの受信と送信ができるようになっていますから、smtp authを有効にします。その前にrelay checkをして... 2025.09.01 Debianメール家サーバー