curl

bash

IO-DATA TS-WLCEで郵便物投函を検出してみる

line notifyの代替としてDiscordのbotを使う 前記事ではline notifyを使ってpush通知をしていましたが、これがあと一ヶ月程度で使えなくなるということで皆様色々と検討ないし研究されているようですが、Discord...
bash

IO-DATA TS-WLCEで郵便物投函を検出してみる

ソフトウエア編 その2 TS-WLCEへAPIでアクセスして静止画像を得るアプローチ 前回のTS-WLCEがトリガーしたタイミングで送られてくるメールを使う方法がいわばpush型の通知だとすると、今回述べるのはpull型のやり方です。つまり...