数学

学習

R.M.S.の計算例    三角波の場合

定積分の初級練習問題ですね。前記事から続く。 三角波をまず作ります。区間は0~2πで100分割として、グラフを描くと、 まず自乗します。Squareですね。さらに計算すべき面積を明示するために領域を色で塗ると、 上図の1/4区間の面積を解析...
学習

信号の大きさを評価する R.M.S.ないし実効値

計測した信号の大きさを定量的にはかることは重要である。今、 という二つの正弦波について、その振幅あるいは強さ(縦軸)を比較してみよう。一見して、オレンジ色のsin(y)なる波が、青色のsin(x)より”小さい”ことは見てとれる。それは定性的...
学習

式の変形 基礎編

もっとも基礎的な式の変形を学ぶ ”何々について解く”をオームの法則に適用する \(V=IR\) この公式はオームの法則といって、以下の回路図において、電源電圧(V ボルト)、抵抗器Rの抵抗値(Ω オーム)、回路に流れる電流Iの値(A アンペ...
大学

マクローリン展開と近似 例2 正弦関数 sin

一次近似が出てくるよ 工学的には有用 まずマクローリン展開(0の周りのテイラー展開)の再掲 \(f(x)=f(0)+f'(0)x+\dfrac{f''(0)}{2}x^{2}+\dfrac{f^{(3)}(0)}{6}x^{3}+\cdot...