C++ C++ Builder CE code fragment TIdDNSResolverでDNSからアドレスを引く Domain Name Serverに問い合わせて、Domain NameからIPアドレスを引くという作業をIndyのTIdDNSResolverを使って行います。別記事で扱っているi... 2025.02.15 C++C++ Builder CEFragmentTipsその他ソフトウエアネットワークプログラミング
C++ C++ Builder CE Cameralibの活用 6. Cameralibのヘッダーの解説 Cameralibで提案しているCamera クラスでどんなことができるかを表したものが、Cameralib.hです。こうしたヘッダーをインターフェースと呼ぶことがあります。それは既に公開済みなので... 2025.02.13 C++C++ Builder CEWindowsアプリケーションクラスクラスライブラリその他ソフトウエアデジカメラッパー
C++ C++ Builder CE Cameralibの活用 5. FMX版でフォーカスチェックのデモ 前記事(番外編C++ Builder CE Cameralibの活用)でUSB接続されたデジタルカメラのメリットとして最大のものが、PCの大画面でのフォーカスチェックが可能という点を挙げましたが、そ... 2025.02.11 C++C++ Builder CEFMXWindowsアプリケーションクラスグラフィックソフトウエアデジカメハードウエアフリーウエアラッパー制御周辺拡張
C++ Builder CE C++ Builder CE Cameralibの活用 PCにUSB接続されたデジタルカメラの使い方 まずはメリットから、 PCの大画面で詳細あるいは微細なフォーカス具合の確認ができる。これが一番のアドバンテージ。 カメラ側のストレージの容量を気にしなくてもよい。 他のプログラムなどとの同期が取... 2025.02.11 C++ Builder CEFMXJPEGVCLWindowsアプリケーションクラスグラフィックその他ソフトウエアデジカメフリーウエアラッパー動画再生
C++ Builder CE C++ Builder CE Cameralibの活用 4. Cameralibの構築とテストプログラムのbuild 前記事で入手したCanonとNikonのアーカイブをまず展開します。筆者が用意したwrapperのヘッダと静的ライブラリを固めたzipを下記リンクからダウンロードして、展開してく... 2025.02.08 C++ Builder CEVCLWindowsアプリケーションクラスクラスライブラリグラフィックソフトウエアデジカメラッパー画像ファイル
C++ C++ Builder CE Cameralibの活用 3. Canon EOS SDKとNikon Imaging SDKの入手 EOS EDSDKの正式名称はデジタルカメラ開発支援パッケージの中のCanon EOS SDK(EDSDK)になります。紹介ページはです。 このページの下の方に、 ... 2025.02.06 C++C++ Builder CEWindowsアプリケーションクラスクラスライブラリソフトウエアデジカメフリーウエアラッパー画像ファイル
C++ Builder CE C++ Builder CE Cameralibの活用 2. VCLとFMXで使う フォームをまず作ります。 こんな感じで、TImageとTLabelを各1個、TButtonを3個、TLabeledEditを一つ、TProgressbarを一つ配置します。3個のボタンは、それぞれ静止画を画面に表... 2025.02.03 C++ Builder CEFMXJPEGVCLWindowsアプリケーションクラスクラスライブラリグラフィックソフトウエアラッパー
C++ C++ Builder CE Cameralibの活用 1.CanonやNikonから供給されているSDKをくるんで、簡便にUSB接続されたカメラを制御する まずできあがったプログラムを見てみよう 拙作のUtilityのうちVectorにアップしたもので割とダウンロード数が多いものの一つが、Ca... 2025.02.01 C++C++ Builder CEFragmentWindowsアプリケーションクラスクラスライブラリソフトウエアデジカメフリーウエアラッパー
C++ Builder CE C++ Builder CE tips FMXでファイルをフォームへDrag and Dropする。 FMX版 別記事でC++ Builderに関する情報収集のコツを語りたいと思っていますが、これは具体例の1。サブタイトルの機能をFMXで実現することについて、NewsGroupで... 2025.01.07 C++ Builder CEFragmentoverrideTips
C++ C++ Builder CE Tips #1 動的割り付けのヒント C++ Builderでは下記のコードは”コンパイラを通りません” TButton button; 見かけ上正しいコードですけど、 Unit1.cpp(16): Delphi-style classes must... 2024.12.09 C++C++ Builder CEFragmentTips