ICMP

C++

C++ Builder CE code fragment

ping()関数でタイムアウトをデフォルト引数で指定する 前記事 でping()を扱いましたが、ここではプロパティーのReceiveTimeoutを600msと固定的に書いていましたが、C++のデフォルト引数の機能(書き方ともいふ)を使って...
C++ Builder CE

C++ Builder CE code fragment

TIdIcmpClientを使ってlatencyを計る件 ついでに関数化もするかな C++ Builder CE code fragment | 山王二丁目学習塾・パソコン教室 の続きです。上の記事を書いている時に、なにげに "c++ bu...
C++ Builder CE

C++ Builder CE code fragment

TIdIcmpClientを使ってネットワークの”疎通”を調べる件 プロトコルの流れで一度紹介しようと思っていたところ、 "tidicmpclient timeout delphi example"というようないかにもなワードでBing君で...