学習 R.M.S.の計算例 三角波の場合 定積分の初級練習問題ですね。前記事から続く。 三角波をまず作ります。区間は0~2πで100分割として、グラフを描くと、 まず自乗します。Squareですね。さらに計算すべき面積を明示するために領域を色で塗ると、 上図の1/4区間の面積を解析... 2024.12.19 学習微積分数学高校
学習 信号の大きさを評価する R.M.S.ないし実効値 計測した信号の大きさを定量的にはかることは重要である。今、 という二つの正弦波について、その振幅あるいは強さ(縦軸)を比較してみよう。一見して、オレンジ色のsin(y)なる波が、青色のsin(x)より”小さい”ことは見てとれる。それは定性的... 2024.12.17 学習微積分数学電気回路高校
C++ Builder CE TS-WLCEでQwatchView使えなくなるの? iobb.netのサービス終了の影響ですが、VLC使えばいいんだよ心配要らない QwatchViewってこんな感じで、外出先からカメラにアクセスできます。 つまり、iPhoneから家庭内のTS-WLCEにアクセスして今の動画を見ることができ... 2024.12.14 C++ Builder CETipsWindowsアプリケーションスマホセキュリティーカメラソフトウエア
C++ Builder CE C++ Builder CE 周辺拡張 #1.1 マイナーな修正とLED変更 period = 1000/StrToFloat(LabeledEdit1->Text); と変更して1以下の周波数に対応しました。例えば、0.5Hzにすると周期は2秒=2000msとなります。 手持ち... 2024.12.12 C++ Builder CE周辺拡張
C++ Builder CE C++ Builder CE 周辺拡張 #1 DIO USB-IO2.0(AKI)でL.E.Dを駆動 手元にUSB-IO2.0(AKI)があったので、これでデジタル出力を簡易的に行って、LEDを駆動してみるよ。まずUSB-IO2.0(AKI)ですが、こいつの素性は、で、PCにUS... 2024.12.11 C++ Builder CEWindowsアプリケーションソフトウエアハードウエア周辺拡張電子工作
C++ C++ Builder CE Tips #1 動的割り付けのヒント C++ Builderでは下記のコードは”コンパイラを通りません” TButton button; 見かけ上正しいコードですけど、 Unit1.cpp(16): Delphi-style classes must... 2024.12.09 C++C++ Builder CEFragmentTips
C++ Builder CE C++ Builder CE ネットワークプログラミング 2. TIdHTTPの動的割り付け 前回の記事でTIdHTTPをフォームに置いて使いましたけど、インスタンス(実体)はあるけど、ビジュアルはないので、比較的簡単に動的割り付けして使えます。今回はその方法について具体的に述べます。まずForm... 2024.12.07 C++ Builder CEFragmentWindowsアプリケーションセキュリティーカメラソフトウエアネットワークプログラミング
C++ Builder CE C++ Builder CE ネットワークプログラミング 1. IO-DATA TS-WLCEから静止画をGet TS-WLCEをいじるプログラムないしスクリプトのシリーズで、少し前の静止画をcurlで得る回によると具体的なcurlのコマンドラインは、 curl --digest -o /mnt/... 2024.12.05 C++ Builder CEWindowsアプリケーションセキュリティーカメラソフトウエアネットワークプログラミング
C++ Builder CE C++ Builder CE 入門 5. GitHub上のレポジトリを開いてみる。 前回でgit pushしたリモートレポジトリをIDEから扱ってみようかね。urlは、 上から緑のCodeボタン(赤矢印が指しているところ)をクリック ここでhttps://の行末のcopyアイ... 2024.12.04 C++ Builder CEGitWindowsアプリケーションソフトウエア
C++ Builder CE C++ Builder CE 入門 4. こんどはGitHub上にパブリックリポジトリを作ってプログラムのソースコードを共有してみよう。 まずはリモートレポジトリ側を用意。github.comへサインインしてpublic repositoryを作る。 ここで"Create r... 2024.12.03 C++ Builder CEGitWindows