Battlefield 2142 サーバ

稼働中ですよ。join可能な方は、試して結果を報告していただけると幸いです。

クライアント準備編は、

ここを参考にしてください。クライアントが起動すればゲーム内のサーバブラウザからlatency低めのサーバーとして見えるはずなので、joinしてください。ゲーム外ならば、openspy.netのサーバーリストから、

から見える一番上です。当然日の丸付きですね。結構国はばらけてますね。(笑)上の”Server List”のurlは、

OpenSpy

です。今のところ回しているマップは、

liberation_of_leipzig_coop gpm_coop 32
belgrade_coop gpm_coop 32
bridge_at_remagen_coop gpm_coop 32
minsk_coop gpm_coop 32
highway_tampa_coop gpm_coop 32

です。ゲームモードはcoopで、不足分のplayerはbot君が務めてくれます。賑わってきたら、タイタンマップとかも回したいですけどね。doalamaniaさんとかtettinさんとか来てくれないかな。

BattleRecorderも稼働しています。デモファイルのダウンロードまではできます。ただ筆者の環境だと色々試したのですが、どうしてもダウンロードまでしたデモファイルがライブラリに現れないので、当然再生ができません。筆者の環境ではReclamaionのサーバからダウンロードしたデモファイルも見られません。おそらく筆者の場合は、現在のクライアント側に問題があると思われます。ReclamationにQuestion投げたんですが、見ることができる設定が不明です。BF2の場合ならば、デモファイルの再生が筆者の環境でもできているので、どうにかなりそうですなんですけどね。昔の記憶だと秘密基地のサーバで遊んだあとデモファイルを落として再生できた記憶が微かにあります。当時はWindows XPでしたかね?その時とはディレクトリ構成も劇的に変わっているし、筆者の場合は、”Onedrive”を少し使って止めたという障害も悪さをしているかもしれません。ということで読者諸兄におかれましては、本サーバやReclamationとかでのデモファイルが無事に再生できた場合は、諸パラメータを教えてください。

Windows XPに戻ればいいだろうということで、Virtualな環境で試していますが、DirectXのエラーで起動できていません。だれもデモファイルを再生できないのであれば、BattleRecorderは切りますけど、しばらくはここままテスト稼働するつもりです。よろしくレポートをお願いします。この記事へのコメントでも良いし、トップメニューの”お問い合わせ”からでも大丈夫です。原則非公開なので、要望があればどうぞ。

コメント